ページ内を移動するためのリンクです

その他手数料

2025年4月1日現在

円貨両替手数料

(消費税等を含む)

取扱枚数金額
1~49枚

無料

50~99枚

55円

100枚以上は、50枚毎に55円を加算させていただきます。

横にスライドして、内容をご確認ください。

万円券の枚数を除きます(ただし、新券は加算対象となります)。
金種指定の預金払戻の場合も、手数料の対象となります。
複数枚の払戻請求書を持参し、各々が金種指定支払でなかった場合でも、払い戻した取扱枚数を合算して計算させていただきます。
同一日に複数回に分けて両替・払戻した場合は、合算した枚数に応じた手数料をお支払いいただきます。

なお、次の場合は無料です。

  1. 1.汚損現金の交換
  2. 2.記念硬貨の交換(発行・引渡時のみ無料です。)
  3. 3.両替機での両替(包装硬貨への両替につきましては、別途両替機専用カードが必要となります。)
  • 両替に際し、おつりとしてお渡しする紙幣・硬貨につきましては、取扱枚数に含みます。
  • 一部の店舗におきましては、上記とは異なる手数料を適用させていただきます。
    詳しくは窓口におたずねください。

硬貨整理手数料

(消費税等を含む)

取扱枚数金額
1~499枚

無料

500~999枚

550円

1,000枚以上は、500枚毎に550円を加算させていただきます。

横にスライドして、内容をご確認ください。

大量の硬貨による入金・振込取引が対象となります。
同一日における複数回のお取扱いにつきましては、合算した枚数に応じた手数料をお支払いいただきます。
また、硬貨算定後に入金・振込取引を取り止める場合や、取引金額を変更する場合でも、当初算定した硬貨枚数に応じた手数料をお支払いいただきます。
汚損硬貨・記念硬貨は取扱枚数に加算させていただきます。

通帳利用手数料

(消費税等を含む)

種別金額
通帳利用手数料(年間)

550円

横にスライドして、内容をご確認ください。

2021年10月1日以降開設の総合口座・普通預金口座で、通帳を発行する口座につきましては、以下の対象となるお客さまには手数料をお支払いいただきます。

  • 18歳から69歳までの個人のお客さま
  • ただし、「教育資金贈与専用預金口座」「結婚・子育て資金贈与専用預金口座」「後見支援預金口座」「ジュニアNISA口座」「前払金専用口座」「決済用普通預金口座」は除きます。

未利用口座管理手数料

(消費税等を含む)

種別金額
未利用口座管理手数料(年間)

1,320円

横にスライドして、内容をご確認ください。

2020年10月1日以降開設の普通預金口座(総合口座・通帳レス口座を含む)で、以下の2つの条件を満たす場合に手数料をお支払いいただきます。

  • 預金残高1万円未満
  • 2年以上預入れ、払戻しのない口座(普通預金利息の入金、未利用口座管理手数料の引落し、通帳利用手数料の引落しは除きます)
    • 公金・金融機関のお客さまは対象外です。
  • ただし、「教育資金贈与専用預金口座」、「結婚・子育て資金贈与専用預金口座」、「後見支援預金口座」、「ジュニアNISA口座」、「前払金専用口座」、「決済用普通預金口座」、「財形年金受取口座」等は除きます。

登録集金取扱基本手数料

(消費税等を含む)

種別金額
登録集金取扱基本手数料

5,500円

横にスライドして、内容をご確認ください。

受付の都度、手数料を口座振替にてお支払いいただきます。

預金調査事務手数料

(消費税等を含む)

内容金額
照会 1回につき

1,100円

取引明細 1枚につき

55円

コピー代 1枚につき

11円

郵送代

実費

横にスライドして、内容をご確認ください。

半期ごとに、お支払いいただきます。

相続時口座照会手数料

(消費税等を含む)

種別金額
相続時口座照会手数料

5,060円

横にスライドして、内容をご確認ください。

証券関係他金融機関移管手数料

内容金額
投資信託・公共債の他金融機関への振替1回につき

3,300円

横にスライドして、内容をご確認ください。

ページの終わりです