竹の花と聞いてもイメージが湧きませんが、それもそのはず。竹が花を咲かせるのは120年に一度だけ。
その世紀の開花がなんと今、全国で起こっています。
今咲いているのはハチク(破竹)
今咲いているのはハチク(破竹)です。
日本におよそ250種類生息すると言われる竹ですが、ハチクはマダケ、モウソウチクと並び日本三大有用竹の一つ。全国に分布する一般的な竹です。
古文書をたどると、種ごとに開花周期が決まっていることが判り、ハチクとマダケはおよそ120年、モウソウチクは60年だそうです。
そんな身近な竹の花を、私たちは今、近所の山や道ばたで見かけるチャンスがあります。
竹の開花は数年かけて起こります。2020年頃から全国でハチクの開花が始まり、来年も4〜6月頃に開花すると考えられます。荒川河川敷では11月に開花した報告もあります。
開花の後は一斉に枯れる
開花のあと、竹は一斉に枯れることが知られていましたが、今回もやはり開花後にほぼ例外なく一斉に竹が枯れています。緑の山肌に竹が枯れた茶色い痕(あと)が現れるのは、なんとも不思議な光景です。